top of page
スキルアップ・技術向上

TECHNICAL
テクニカルクリニック
TECHNICAL CLINIC
スキルを磨く・武器(強み)の獲得へ
TECHNICAL CLINIC
.jpg)

TECHNICAL CLINIC
Approach
スキルの獲得へ
.jpg)
「上手いの基準、技術の見方を変える」
試合で使える本物のスキルの追求。サッカーという専門的な技術の習得には、圧倒的な量(どのくらい)と質(どうやって)が必須です。プロとして磨いてきた武器を育成年代に伝え、技術の習得。楽しむこと、そしてサッカーが更に好きになる。もっとやりたい、できるようになることの喜びに触れるといった刺激が与えられる時間を作り出します。
ENJOY
楽しむ
LEARN
できるを知る。
COORDINATION
SKILL
スキル獲得&動き作り

各年代での体の使い方、タッチ(ドリブル・コントロール)に特化してトレーニングを行います。
育成年代から身につけるべき重要な要素とは
自分のカラダの使い方を知り、ボールのタッチの仕方を知ること。ボールコントロール(ドリブル・トラップ)を中心としたテーマで、様々な種類の習得を繰り返しの中で身につけていく。
何度も何度も繰り返しの中で確実に自分のスキルへと落とし込んでいく。
自分のイメージしたプレーの再現性を限りなく高める。
身体の使い方、ステップワーク、ボールと自分の位置関係。プレーに直結するプレーの動き作りをテーマに沿って指導します。
ドリブル
コントロール
&
COACH
.png)
僕の指導で選手は、絶対上手くなる。年代別最強の両サイドアタッカーへと選手を育てます。
水谷 侑輝 / YUUKI MIZUTANI
三重県桑名市出身。9年間プロ選手として、計5つのクラブでプレーした実績を持ち、ジュニア年代からナショナルトレセン、全日本大学選抜、JFL選抜にも選出されてきた確かな実力を持つ。
世代別最強のアタッカーとして、その実力とアタッキングの能力はプロお墨付き。
今、選手生活を終え、次は指導者として、地元三重の子たちへと自身の経験を選手たちに伝える番として、未来の日本のサッカーを支える選手たちの為に情熱を注ぐ。
年代別最強アタッカーの日本代表を輩出することをここに誓う。

【プレーヤー経歴・選手歴】
・2016-2016,7ヴァンラーレ八戸
・2016,7-2019 東京武蔵野シティFC
・2020 奈良クラブ
・2021 ラインメール青森
・2022-2024 FCマルヤス岡崎
【プレーヤー実績】
2006-2007ナショナルトレセン
2010東海選抜
2011東海総体出場
2013-2014 全日本大学選抜
2014 全日本大学サッカートーナメント総理大臣杯3位
2019 JFLベストイレブン、JFL選抜
プロ9年、計5クラブ
190試合出場
43ゴール / 45アシスト
【指導資格ライセンス】
日本サッカー協会公認C級ライセンス
テクニカルクリニック開催要綱
TECHNICAL CLINIC
3月9日(日)
開催日
トレーニング会場
尼崎スポーツの森
トレーニングテーマ
「ボールの運び方とボールの置き所の獲得」
タイムテーブル1
参加費
10:00~11:00
定員 18名
2,500円 メンバー価格2,000円
1年生/2年生
タイムテーブル2
11:00~12:00
定員 18名
2,500円 メンバー価格2,000円
3年生/4年生

bottom of page