
FUTSAL GAME CLINIC
単発参戦型
フットサル ゲームクリニック
実践・競争・試合特化型クリニック

競争の中で学び、競争を楽しむ。
本気の実戦とプレーを積み重ね、選手は成長する。
5人制(フットサル形式)のゲームを中心に展開するゲームクリニック。
実戦形式でプレーを重ね、「考えて動く力」・「戦術理解」・「実行力」を高める。
さらに試合を重ねていきながらも、
元プロフットサル選手のエビーニョがプレーに入りプロのプレーを間近で見て、
一緒にプレーすることで選手のプレーを引き上げます。
成功と失敗の経験値がプレーヤーとしての土台を造る。
サッカーに比べプレー回数の多いフットサル。ブラジルでは12歳まではサッカーとフットサルの両方をプレーする選手がほとんど。
そこには、試合とプレー回数を重ねることでプレーを磨いていくとしたアプローチがあり、
サッカーに活かせる技術・戦術を各カテゴリーにフォーカスし、ゲームモデルとアプローチで選手のわかる。「理解」できる。「再現」、そして好きになるを育みます。
リアルな経験と知識を選手たちへ
✔️ 試合経験と実戦でのプレーを積みたい選手
✔️ 判断スピードやポジショニングを磨きたい選手
✔️ 戦術眼を養い、賢くプレーしたい選手

競争とアプローチ

【レベル分け制度導入】
◾プレベンハミンクラス(フットボールの楽しさを知る (1年/2年)
◾ベンハミンクラス(フットボールの勝ち負けと自身の変化と成長を知る)(3年/4年)

◾アレビンクラス(ハイレベルの競争の中で成長と勝ち負けの楽しさを知る(5年/6年)
自身のカテゴリーで認められた選手は、上のカテゴリーに参加可能なレベル分け制度で競争を図ります。

.png)
ゲームクリニックモデルコーチ
元プロフットサル選手・ブラジル人コーチ
ブラジルのフットボールとブラジルの選手が使うテクニックをすべて教えます。
一緒に楽しくやりましょう!
エビーニョ コーチ

Everaldo Almeida teixeira
国籍:ブラジル /サンパウロ出身
選手経歴
ブラジルプロリーグ/元フットサル選手
AD Wimpro Guarulhos(2001年~2002年)
RCG Garça(2003年~2005年)
Assis Futsal(2007年~2009年)
Cerro Largo@RS(2006年~2007年)
Shriker Osaka(2009年~2012年)
SUZANO Futsal Clab(2012年-2013年)

ブラジル・サンパウロ出身、17歳からプロのフットサル選手としての実績と経験があり、日本のトップリーグ(Fリーグ)でも3年プレーし、日本一へと導く実力の持ち主。
エビーニョがブラジル、そしてプロ選手として の経験から、日本の子たちに様々な視点を持って関わります。
エビーニョの上手さは、別格。まさに本物の技術を持つ。
愛嬌のあるキャラで、日本語も話せるので実力ある外国人コーチと直接たくさんコミュニケーションをとれる貴重な機会!
7月ゲームクリニック申し込み受付開始
第1回目 7月13日(日)
@万博フットサルクラブ F3/4
17:00~18:10
U8 (1年生・2年生)・18名
Pre benjamin(プレベンハミン)
18:15~19:30
U10 (3年生・4年生)・18名
Benjamin(ベンハミン)
19:35~20:50
U12 (5年生・6年生)・18名
Alevin(アレビン)
【参加費】 2,500円(税込)/ メンバー価格2,000円(税込)

GAME CLINIC 2025
お申し込みはこちら
お申し込みは、こちらの申し込みフォームよりご送信もしくはこちらのメールアドレス及び公式LINEアカウントに下記選手情報をお送りください。
件名にクリニック名(ゲームクリニック)
①選手氏名
②生年月日
③電話番号
④始めての方は申し込み・当クリニックを知ったきっかけ
⑤その他・ご質問等
【問い合わせ先】