top of page

韓国遠征

国際大会の舞台で戦える選手としての土台を形成する。

いかなる環境においても目的や目標に向けて一貫した行動をとる選手へ

一人ひとりの選手の育成を目的に、頂点を目指し、アジアの国際大会での経験を通して、国際大会の舞台で活躍する選手としての土台を形成する為の強化遠征。

国際大会といった舞台で選手一人ひとりが持つ実力を本番で発揮するためには、ピッチ内でのプレーはもちろんのこと、ピッチ外の選手たちの取り組みが大きく関与しています。

目的への一貫した行動。自分で、自分たちで行動し、次の試合に向けての準備、試合で勝つことから逆算した行動や声がけといった仲間とのコミュニケーション、サッカーへの想いなど、こうした姿勢が選手たちのピッチでの勇敢に戦い、伸び伸びとプレーするピッチでの在り方を作ります。
 

日本を離れた環境での真剣勝負の場に身を置くことで、得られることがピッチ内外でたくさんあります。選手、そしてチームとして自立し、成長していく過程を学んでもらいます。

同年代のアジアの選手たちとの真剣勝負や競争、異なるサッカー文化を持つ様々な国々のクラブと対戦の機会による刺激と経験は、サッカーにおける学びは勿論のこと、人間的成長が人生においても大きな財産となります。

名称未設定のデザイン (3).jpg

韓国遠征

遠征概要

▼大会概要

DREAM CAM PREMIA CUP

第4回目となるDREAM CAM PREMIACUPは韓国の堤川市にて開催されるサッカートーナメント。

大会には、韓国を代表する強豪クラブや日本のJ下部クラブ、他のアジアなどが参加し、16チームから24チームで行われるアジアのハイレベルの大会になります。

▼遠征日程

出発日 2025年3月27日 日本発/関西国際空港

帰国日 2025年3月31日 日本着/関西国際空港

▼遠征先​​​

堤川市 / 韓国

IMG_0456.jpg

​※過去大会参加チーム例

​▼宿泊先

会場近隣の大会側の用意する宿泊施設

▼対象

2014年生まれの選手 12名 /2015年生まれの選手 12名 (フィールドプレーヤー11名+GK)

大会には新U11/2014年カテゴリー1チーム、新U10/2015年生まれ1チームの計2チームにて出場

引率は、日本から指導者2名、現地コーディネーターが帯同

大会は28日、29日、30日と3日間を通して行われる。

▼大会レギュレーション

IMG_1716.JPG

​8人制サッカー

1日目/2日目 予選4〜5チーム総当りリーグ戦&​3日目順位決定決勝トーナメント

​試合時間 20分ハーフ

参加チーム数 U11/2014年生まれ 16~24チーム、

U10/2015年生まれ 16チーム

B3DFEABE-FAB7-432C-8975-989FFD3D3CD7.JPEG

世界の舞台で活躍する選手へ

カテゴリー

アジア国際大会参戦!

韓国遠征セレクション開催!

DREAM CAM PREMIA CUP

U11 & U10

2025

-  遠征スケジュール  -

White Minimalist Fashion Magazine Article Page A4 Documentのコピー.jpg

セレクション概要

セレクションについて/大会までの流れ

大会に出場するメンバーをU11(2014カテゴリー)12名、U10(2015カテゴリー)12名にて各1チーム、12名ずつの選手をセレクションにて選出。

セレクション内容は トレーニング及び試合を行い選手一人ひとりのパフォーマンスやピッチでの行動を見て選出します。

大会メンバーに選出された選手は、大会までの期間に日本で強化育成プログラムや強化試合を行い

戦うための準備を積み大会へと臨みます。

日本でのチーム登録は、行いませんのでチームに所属している選手も参加が可能です。

セレクションから大会までの流れ

セレクション→ 合否結果→ 説明会 & 強化練習・試合→ 本大会参加 といった形となります。

​合格通知の際に遠征に関する追加資料ををお送りいたします。

合格者の発表は、約一週間以内にメール送信にてお知らせします。
 

セレクション詳細

SELCTION INFO

開催日程

2.15

[土]

​セレクション会場

J-GREEN堺 ナショナルトレーニングセンター

タイムスケジュール

18:00~20:00

対象カテゴリー

2014年生まれ、2015年生まれ

新小学5年生〜新小学4年生 小学6年生の早生まれも含む

セレクション参加費

3,000円

持ち物

ボール、シューズ(スパイク可)、ドリンク

セレクション参加申し込み

メッセージを送信しました

※ご送信いただいた方へ、翌営業日中に担当の者よりご返信させていただきます。

万が一、メールが届かない場合はその旨記載の上お手数ですが、改めてフォームよりご送信お願い致します。

​フォーマットの送信がうまくいかない方はこちらのメールに上記の記載情報をお書きの上お申し込みください。

info@exceluz.jp

黒赤背景白exceluzロゴ.png
株式会社エクセルース
bottom of page