top of page
437A7F56-6131-49E3-A191-E7AE3DCDB92F.jpe
exceluz ロゴ.png

SEMIPERSONAL

少人数制トレーニング

TRAINING

「個人特化型トレーニング」
トレーニングとアプローチを
選手一人ひとりに合った

FOOTBALL x PHYSICAL

FOOTBALL
個人技術、個人戦術、少人数グループ戦術を中心としたメニューで「個」の強化を図る。
理解度の向上とプレーの実行能力と実現力を加速させること、そして個人にあった形で行うことでより深い理解へと繋がる。
少人数制でのトレーニングにより一人ひとりに対して時間をかけてトレーニングすることにより効率の高いトレーニングが可能。
・指導に対しての理解力が高まる。
・インテンシティ(強度)と集中力を上げたトレーニングが可能。
IMG_1121.JPG
physical.jpg
PHYSICAL 
より細かな身体操作や意識、身体の使い方をその選手に合ったものをその場で細かく指導。
本来、カラダの使い方やストロングポイントやウィークポイントも一人ひとり異なります。
その為、本来アプローチも一人ひとりに異なった指導を行うことが理想。
少人数制でのトレーニングにより一人ひとりに対してのアプローチを行いながら、インテンシティ(強度)を上げてフィジカル向上を図る。
インプット x アウトプット
・プレーフィードバックを配布。
後日、選手一人ひとりに対してフィードバックを配布し、個人の長所と課題を見つけることで今後の取り組み方が変わる。
・学びシートを配布。
トレーニングで得た知識や学びを振り返ることにより頭の中を整理する。​
photo-output.jpg

インプット

個人技術・個人戦術

アウトプット

フィードバック、学びシート

成長の速度を上げる
その選手一人ひとりに向き合い

-PDCAサイクルを回す-

トレーニングへの流れ / PDCAサイクル

スクリーンショット 2020-10-03 15.58.38.png
スクリーンショット 2020-10-03 15.58.47.png
スクリーンショット 2020-10-03 15.58.26.png
スクリーンショット 2020-10-03 15.58.42.png
スクリーンショット 2020-10-03 15.59.10.png
スクリーンショット 2020-10-03 15.59.14.png

1.選手能力グラフ/ フィードバックシートを配布

選手能力グラフ及びフィードバックシートを選手に配布することにより、コーチと選手とで頭の中・イメージを共有し、目標に向かって具体的な取り組みを行うことで理解度を上げ、明確な意識でトレーニングに取り組むことが可能。

スクリーンショット 2025-06-14 9.53.10.png

​2.トレーニング

少人数によるトレーニングで「個」の成長にフォーカスし、理解を深めるトレーニングをボールトレーニングとフィジカルトレーニングの両方で実施。

​4.分析・計画

その日のトレーニングに加えてコーチの視点から修正ポイント、次のステップアップ等の個人へのフィードバックを行い、

また見つかった課題や取り組みに対して取り組んでいく。

フィードバック分析シートもしくは、その日の試合を当日その場で映像を用いて、解説。コーチの視点から修正ポイント、次のステップアップ等の個人へのフィードバックを行う。

また見つかった課題や取り組みに対して取り組んでいきます。

その選手のトレーニングメニューは1日(90分 ボールトレーニング・フィジカルトレーニングにて)1メニューをベースに6人1グループにてトレーニングに取り組みます。​​

継続プランをご用意

より継続して選手の成長と変化を追うために、継続プランと単発プランをご用意しました。

 

・選手参加枠 各カテゴリー12名のみ  ※トレーニングは1グループ6人構成

・継続プラン3ヶ月以上(1回/  5,000円) ※途中解約あり チームの都合にて参加できない場合は次回に繰越しできます。

-COACH-

FOOTBALL

IMG_1771_Original-removebg-preview.png
​Exceluz 代表
岡田 彬伸
OKADA AKINOBU

【選手歴】

SUZANO futsal club(ブラジル リーガナショナル、サンパウロ州リーグ)

バルドラール浦安 (日本・Fリーグ)

湘南ベルマーレ (日本・Fリーグ)

デウソン神戸(日本・Fリーグ)

ASD アトレティコ(イタリア セリエB)

 

【指導資格】

ブラジルサンパウロ州公認フットサル指導者ライセンス

スペインインテルモビスター公認フットサル指導者ライセンス

【沿革】

2017 元アルゼンチン女子・U-20監督 ホルヘ川上 招致

2017 元サントスFC コーチ リカルドセヴェロ 招致

2017 スペイン・インテルモビスタープログラム (スペイン)

2018 世界最大級ジュニア国際大会IBER CUP 監督(デンマーク)

2018 ベルギーサッカー協会共同 エリートプログラム (ベルギー)

2018 ポルトガル SLベンフィカ プログラム (ポルトガル)

2019 MIC国際サッカートーナメント監督(スペイン)

2019 スペインDONOSTIA CUP 監督(スペイン)

2019 現役マンUスカウト サンドロ氏日本招致

2019 スペインアルコベンダスカップ 監督(スペイン)

2019 イタリアユベントストレーニングエクスペリエンス(イタリア)

​2019 スペインカサールカップ監督(スペイン)

​2020 マンチェスター Cトレーニングエクスペリエンス(イギリス)

-PHYSICAL-フィジカル コーチ-

simoji-removebg-preview.png

下地 達朗

 SHIMOJI TATSUAKI
2007~20014  シュライカー大阪 トレーナー​
2014~2018  シュライカー大阪 フィジカルコーチ
2018~  JFA フットサル日本代表フィジカルコーチ
【資格】
2007年 鍼師・灸師
2015年 ピリオダイゼーション スペシャリスト Level 3(World Football Academy)
2016年 日本サッカー協会公認フットサルC級ライセンス
2016年 日本サッカー協会公認C級ライセンス
2017年 AFCフットサルフィットネスコーチングコースレベル1
2018 年 POLAR Japan認定心拍トレーニングオフィシャルトレーナー
-COACH-

FOOTBALL

IMG_1771_Original-removebg-preview.png
​Exceluz 代表
岡田 彬伸
OKADA AKINOBU

【選手歴】

SUZANO futsal club(ブラジル リーガナショナル、サンパウロ州リーグ)

バルドラール浦安 (日本・Fリーグ)

湘南ベルマーレ (日本・Fリーグ)

デウソン神戸(日本・Fリーグ)

ASD アトレティコ(イタリア セリエB)

 

【指導資格】

ブラジルサンパウロ州公認フットサル指導者ライセンス

スペインインテルモビスター公認フットサル指導者ライセンス

【沿革】

2017 元アルゼンチン女子・U-20監督 ホルヘ川上 招致

2017 元サントスFC コーチ リカルドセヴェロ 招致

2017 スペイン・インテルモビスタープログラム (スペイン)

2018 世界最大級ジュニア国際大会IBER CUP 監督(デンマーク)

2018 ベルギーサッカー協会共同 エリートプログラム (ベルギー)

2018 ポルトガル SLベンフィカ プログラム (ポルトガル)

2019 MIC国際サッカートーナメント監督(スペイン)

2019 スペインDONOSTIA CUP 監督(スペイン)

2019 現役マンUスカウト サンドロ氏日本招致

2019 スペインアルコベンダスカップ 監督(スペイン)

2019 イタリアユベントストレーニングエクスペリエンス(イタリア)

​2019 スペインカサールカップ監督(スペイン)

​2020 マンチェスター Cトレーニングエクスペリエンス(イギリス)

-SKILL-技術指導担当コーチ-

IMG_7315.jpg
​向 慎一
MUKAI SHINICHI

選手歴

2008-2009 栃木SC

2010 東京ヴェルディ1969

2011-2012 AC長野パルセイロ

2013 FC町田ゼルビア

2014-2015 AC長野パルセイロ

2016- 奈良クラブ

指導歴

2016-2019 奈良クラブサッカースクールコーチ

 

資格

2014 日本サッカー協会公認C級ライセンス

2016 日本サッカー協会公認B級ライセンス

-三重 担当コーチ-

水谷 侑暉 / YUUKI MIZUTANI

【プレーヤー経歴・選手歴】

・2016-2016,7ヴァンラーレ八戸

・2016,7-2019 東京武蔵野シティFC
・2020 奈良クラブ

・2021 ラインメール青森

・2022-2024 FCマルヤス岡崎

【プレーヤー実績】

2006-2007ナショナルトレセン

2010東海選抜

2011東海総体出場

2013-2014 全日本大学選抜
2014 全日本大学サッカートーナメント総理大臣杯3位
2019 JFLベストイレブン、JFL選抜

プロ9年、計5クラブ 190試合出場 43ゴール / 45アシスト​​

【指導資格ライセンス】
日本サッカー協会公認C級ライセンス

PHYSICAL COACH -

simoji-removebg-preview.png
下地​ 達朗
SHIMOJI TATSUAKI
2018~2021  JFA フットサル日本代表フィジカルコーチ
2014~2018  シュライカー大阪 フィジカルコーチ
2007~20014  シュライカー大阪 トレーナー​
【資格】
2007年 鍼師・灸師
2015年 ピリオダイゼーション スペシャリスト Level 3(World Football Academy)
2016年 日本サッカー協会公認フットサルC級ライセンス
2016年 日本サッカー協会公認C級ライセンス
2017年 AFCフットサルフィットネスコーチングコースレベル1

2018 年 POLAR Japan認定心拍トレーニングオフィシャルトレーナー

トレーニング開催日

月一開催

トレーニング会場

大阪開催

J-GREEN堺ナショナルトレーニングセンター

​ミズノスポーツプラザ舞洲

三重開催

​菰野西競技場

対象カテゴリー

①17:00-18:45

U9(2年生〜3年生)

U11(4年生〜5年生)

②19:00-20:45

U12(6年生)&U15(中学生)

​・最大6名づつにレベル及びカテゴリーに分けてトレーニングを実施します。
トレーニングへの目的意識が低い選手は参加不可。トレーニングの途中であっても退出いただきます。

​申し込みプラン

継続プラン 

継続した参加を希望の申し込みプラン。任意参加型にて参加できない月は次回の参加に繰り越して参加が可能。プレーフィードバックを毎回行い成長と変化を確かめます。

単発プラン 

単発での参加を希望するプラン。募集枠がある場合にご参加いただけます。

参加費

5,000円  (税込)

メンバー価格

6,000円  (税込)

一般価格

4,000円(税込)

メンバー価格

(U9(2年・3年)カテゴリー

5,000円(税込)

一般価格

(U9(2年・3年)カテゴリー

申し込みフォーム

会場を選択

メッセージを送信しました

※ご送信いただいた方へ、翌営業日中に担当の者よりご返信させていただきます。

万が一、メールが届かない場合はその旨記載の上お手数ですが、改めてフォームよりご送信お願い致します。

image.php.jpeg

こちらの公式アカウントを登録後①選手氏名②生年月日③参加希望日④質問等をお送り下さい。

bottom of page